-
不登校は私にとって幸せなことでした。
うちの子は義務教育期間のほとんどを不登校で過ごしました。 とにかくうちの子は学校にあわない子です。 フリースクールで過ごしたり数年間は学校に行ってみたりはしましたが、義務教育期間のほとんどは学校外で過ごしました。 文部科学省が2021年10月に発... -
【わが子がLGBT】親として…あまり語られることのない親の気持ち
わが子はLGBT。10代後半男子です。いま、見た目はすっかり女の子。 私は思いがけず「LGBTの子どもの親」という属性に生きることになりました。今回の記事はそんな親の気持ちを書いてみたいと思います。 この記事をおすすめしたい人 わが子がLGBTとわかった... -
Daigoさんの【人を操る禁断の文章術】まとめてみた!「人を行動させる文章!」
文章のたった1つの目的、それは「今すぐ人を行動させること」 引用:人を操る禁断の文章術 本はこちらから購入できます! のこっち 文章についての本は何冊か読みましたが、このDaigoさんの本もよくおすすめされているので読んでみました。 一言で言うと... -
【Webライター検定3級】(無料)合格率5%以下でも絶対一発合格!
Webライターにチャレンジする時、なにから始めたらいいか悩みますよね。 私のおすすめはクラウドワークスの「Webライター検定3級」。 即戦力の基礎知識が網羅的に、そして無料で学べて資格も取れるのです。 このテストは5%以下の超難関テストとのこと。... -
【肩こり・腰痛】WEBライター・在宅ワークの身体の悩み解決!
のこっち 在宅ワークに憧れ、Webライター&ブロガーに挑戦中です! ……が、身体が辛い! 首、肩、背中がガチガチ、腕も手首も痛い…(>_<) 本当に困ってしまいました。 そこで、取り入れた身体が楽になるグッズや、やってみたことをまとめます。 同じよ... -
【楽天ポイント、もうすぐ30万円に到達!】賢くポイントを貯めよう!
のこっち 生きてるだけでお金をもらえるのが、楽天経済圏! そう、生きていればお金ってかかりますよね? そのお金、楽天カードで支払うだけで、ポイント=お金がもらえるのです。 気がつくと私は楽天さんからポイントたくさんもらっていて、今年の年末に... -
【未経験からのWEBライター始め方】文字単価1円継続案件をゲットするまで
のこっち 未経験からWEBライターのお仕事に、初チャレンジしてから約3週間たちます。(本日2022年8月11日) 文字単価1円の継続案件が決まったので、記録として記事にします♪ 実績ゼロの私が仕事を受注できるようになったところまで、「未経験、実績ゼロ... -
【ギフテッドと、発達障害の違い?】日本初のギフテッド教育の今後を考える
のこっち 「勉強はできるのに、なぜか学校にあわない…。」 「発達障害と診断されているけど、ギフテッドなのかも…。」 ギフテッドと発達障害はどう違うの?と、悩んでる方はいませんか? ニュースでも「ギフテッド」という言葉を聞くようになってきました... -
【不登校、親は仕事辞める?続ける?】困った時の解決法!
のこっち 「子どもが学校行きたくないという。辛そうだし、休んでいいよ、と言ってあげた。」 そうですよね。まずは子どもの心を守りたい! 「あ。でも仕事どうしよう・・・。」 子どもが小学生、特に低学年のうちは一人で家に置いて出かけられないですよ... -
【不登校は法律違反?】誤解しやすい「義務教育」の意味を解説します!
のこっち こんにちは、のこっちです。うちの子は不登校でした。 行くか行かないかの是非はともかくとして。日本の「法律」はなんと言っているのでしょうか。 これは、誤解されやすいポイントのひとつかな、と思います。 日本では一般的に義務教育のあいだ...
12